ああ、やっぱり。
2007年 01月 31日
先日「3日間無料の自販機」の話をここに書きましたが、その後日談。
今日、食堂で見渡したとき、あの自販機がないことに気づきました。
一緒にお弁当を食べている総務のH田さんに
「あの自販機どうなったんですか?」
ときくと、
「あー、あれな、いらんって断ってん。スペース足りひんし。」
そう、今まで自販機を置いていた間はゴミ箱を移転させていたのです。
そういえば自販機があった場所にはゴミ箱が。
「試飲」だったのに毎日補充してもらうくらい飲みまくってたのにねぇ。
きっと
「あの会社、飲むだけ飲みやがって…」って思われてるよ。
今日、食堂で見渡したとき、あの自販機がないことに気づきました。
一緒にお弁当を食べている総務のH田さんに
「あの自販機どうなったんですか?」
ときくと、
「あー、あれな、いらんって断ってん。スペース足りひんし。」
そう、今まで自販機を置いていた間はゴミ箱を移転させていたのです。
そういえば自販機があった場所にはゴミ箱が。
「試飲」だったのに毎日補充してもらうくらい飲みまくってたのにねぇ。
きっと
「あの会社、飲むだけ飲みやがって…」って思われてるよ。
▲
by emi--channel
| 2007-01-31 22:15
| オフィス
お金が良くても…。
2007年 01月 30日
ま、昨日の話しなんですが。
某企業の書類選考に通り、面接に行ってきました(まだ7分の5)。
事前にホームページから地図を印刷して持って行ったんですが…
地図が全く役に立たない。
道路省略しすぎてて、駅から出て最初の一歩をどっちに踏み出せば
いいのかわからんし、その後もカーブしている道がまっすぐ書かれてたり。
「駅から徒歩12分」で行けるらしいのだが、私が小走りして20分。
おかげで到着したときには息が上がってました。
そんな地図を載せるくらいだから…というわけではないけど、
面接自体もちょっとつらい。向うも「こいつは…」と思ってたんだろうけど、
それ面接中から表に出しすぎ。
金銭面待遇はよかったんだけどねー、向こうから「不採用」って言われる前に
こちらからお断りするつもりです。
こんな贅沢言っている余裕はあるのか。
某企業の書類選考に通り、面接に行ってきました(まだ7分の5)。
事前にホームページから地図を印刷して持って行ったんですが…
地図が全く役に立たない。
道路省略しすぎてて、駅から出て最初の一歩をどっちに踏み出せば
いいのかわからんし、その後もカーブしている道がまっすぐ書かれてたり。
「駅から徒歩12分」で行けるらしいのだが、私が小走りして20分。
おかげで到着したときには息が上がってました。
そんな地図を載せるくらいだから…というわけではないけど、
面接自体もちょっとつらい。向うも「こいつは…」と思ってたんだろうけど、
それ面接中から表に出しすぎ。
金銭面待遇はよかったんだけどねー、向こうから「不採用」って言われる前に
こちらからお断りするつもりです。
こんな贅沢言っている余裕はあるのか。
▲
by emi--channel
| 2007-01-30 22:04
| とらばーゆ*
会場探し 見学編その2&その3
2007年 01月 28日
はじめて昼夕ハシゴしてきました。
まずは昼、某彼氏が(本人の自覚なしに)会員らしきものになっている、梅田の玉姫殿。
午前11時に梅田ロフトで待ち合わせの予定だったけど、某彼氏が30分ほど遅れるとのことだたので、時間潰しがてら、ロフトの文房具売り場でウェディング小物のパンフをいっぱいもらってきました。席次表とかそういう紙小物のやつ。労力をお金で買うという選択肢もあるんだけど、こういう細かいことで2万円くらい違ってくるしな。ま、いざとなったらお金にモノを言わせてしまうかもしれないけど、一応やる気だけ見せてみた←誰に?
で、2人揃って玉姫殿へ。
2人の感想は「値段だけなら言うことないけど…」。
安いには安いなりの理由があるということで。
たまたまその時にやっていた披露宴の招待客と鉢合わせしてしまったのが(式場側から私たちに対して)運が悪かった。途中で某彼氏も私もトイレに入ったら、そこで鉢合わせた招待客が明らかにお水関係。いや、職業に貴賎はないし、誰が悪いわけでもないんだけど…ねぇ。
その後、大阪一有名(かどうかはしらないけど)な結婚式場、太閤園へ。
こちらは以前に書いたとおり、3時に予約していたもの。
挙式+会食の理想予算が99万円以下ということを伝えると担当のおばちゃんが
「じゃあ削れるところは削っていきましょうね。そうですね、この人数(約30名)ならマイクはなくてもいいでしょう。ブーケもね、普通のお花屋さんなら3万円もかからないですから持ち込んで頂ければよろしいですね。アートフラワー(造花)なら腐ったりお花が落ちたりする心配もないし、あとからお部屋に飾れますし、安くあげられますよ。」
と、えらく良心的(?)。しかし結婚式に造花はちょっと悲しいと思うけど…(そんなことをいっている場合じゃないの?)。
5時になったらお待ちかね、試食会。
1人17000円相当のフルコースを2000円で!
お造りのえびにわさびがべったりついていたので、その部分だけ某彼氏にあげたけど、それ以外はすべて完食。とてもおいしく頂きました。デザートの演出(フランベを応用したようなやつ?)もすごかったし。ま、私たちの予算じゃとてもできそうにないけど…。
まだ結論は出ませんが、おそらく先日行ったホテルモントレ大阪と太閤園の一騎打ちになる様子。ホテルモントレ大阪と太閤園でもらったそれぞれの見積書を持って、来週再びホテルモントレ大阪へ行く予定。相見積もりを取ったことで、どこまで値段を下げてもらえるかが見所。
来週には決まるかな?
まずは昼、某彼氏が(本人の自覚なしに)会員らしきものになっている、梅田の玉姫殿。
午前11時に梅田ロフトで待ち合わせの予定だったけど、某彼氏が30分ほど遅れるとのことだたので、時間潰しがてら、ロフトの文房具売り場でウェディング小物のパンフをいっぱいもらってきました。席次表とかそういう紙小物のやつ。労力をお金で買うという選択肢もあるんだけど、こういう細かいことで2万円くらい違ってくるしな。ま、いざとなったらお金にモノを言わせてしまうかもしれないけど、一応やる気だけ見せてみた←誰に?
で、2人揃って玉姫殿へ。
2人の感想は「値段だけなら言うことないけど…」。
安いには安いなりの理由があるということで。
たまたまその時にやっていた披露宴の招待客と鉢合わせしてしまったのが(式場側から私たちに対して)運が悪かった。途中で某彼氏も私もトイレに入ったら、そこで鉢合わせた招待客が明らかにお水関係。いや、職業に貴賎はないし、誰が悪いわけでもないんだけど…ねぇ。
その後、大阪一有名(かどうかはしらないけど)な結婚式場、太閤園へ。
こちらは以前に書いたとおり、3時に予約していたもの。
挙式+会食の理想予算が99万円以下ということを伝えると担当のおばちゃんが
「じゃあ削れるところは削っていきましょうね。そうですね、この人数(約30名)ならマイクはなくてもいいでしょう。ブーケもね、普通のお花屋さんなら3万円もかからないですから持ち込んで頂ければよろしいですね。アートフラワー(造花)なら腐ったりお花が落ちたりする心配もないし、あとからお部屋に飾れますし、安くあげられますよ。」
と、えらく良心的(?)。しかし結婚式に造花はちょっと悲しいと思うけど…(そんなことをいっている場合じゃないの?)。
5時になったらお待ちかね、試食会。
1人17000円相当のフルコースを2000円で!
お造りのえびにわさびがべったりついていたので、その部分だけ某彼氏にあげたけど、それ以外はすべて完食。とてもおいしく頂きました。デザートの演出(フランベを応用したようなやつ?)もすごかったし。ま、私たちの予算じゃとてもできそうにないけど…。
まだ結論は出ませんが、おそらく先日行ったホテルモントレ大阪と太閤園の一騎打ちになる様子。ホテルモントレ大阪と太閤園でもらったそれぞれの見積書を持って、来週再びホテルモントレ大阪へ行く予定。相見積もりを取ったことで、どこまで値段を下げてもらえるかが見所。
来週には決まるかな?
▲
by emi--channel
| 2007-01-28 16:46
| よめいり
私でとまっちゃいます。
2007年 01月 23日
ルール:回ってきた五文字を携帯の記憶している変換機能で一文字ずつ
変換。 その変換候補に出ている上位五つの単語を潔くさらす。
そして次に回す人に新たな五文字を指定する。
お題;【たべまくり】
ではいきます。
「た」
・玉・退社・食べさせて・たもんなぁ・種
玉はたぶん某有名結婚式場が関係してそう。
退社…早くうちに帰りたいからね。
「べ」(なにもでなかったので「へ」にしました)
・変態・減らしたい・平・変な
4つしかなかったのに、そのうちの半分に「変」の字が!!
「ま」
・まだ・末尾・間違って・まて・まで
末尾ってなんだろう…?
「く」
・くださったら・くんとか・くん・くれてると・くらいに
なんか…もらってばっかし?いやなやつじゃん。
「り」
・両方・理由に・了解・リクルート
これも4つしか出なかったけど、これが一番ちゃんとした名詞っぽいな。
現在の状況がわかるような感じやし。
【1】回してくれた人の印象をどうぞ
私を理解してくれている数少ない奇特な人。
【2】周りから見た自分はどんな子と思われてると思いますか?
几帳面な面とずぼらな面と、両極端。
ちいさいくせによく食べる。胃袋はいくつあるのか?
【3】自分の好きな人間性を五つあげよ
・自分の軸がぶれない人
・時には厳しいことも言える人
・しょうもないことも言える人
・よく食べる人
・時間を守れる人
【4】では反対に嫌いなタイプは??
・何にでも首を突っ込んでかきまわしていく人
あ、うちのお局のことだ(笑)
【5】自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
・ありません。
でも憧れる人はいっぱいいます。同じ会社のA柳さんとか。
【6】自分の事を慕ってくれてる人に叫んでください
いつもありがとー!
【7】<大好きな>五人にバトンタッチ!!
タイトルどおりです。ごめん。
変換。 その変換候補に出ている上位五つの単語を潔くさらす。
そして次に回す人に新たな五文字を指定する。
お題;【たべまくり】
ではいきます。
「た」
・玉・退社・食べさせて・たもんなぁ・種
玉はたぶん某有名結婚式場が関係してそう。
退社…早くうちに帰りたいからね。
「べ」(なにもでなかったので「へ」にしました)
・変態・減らしたい・平・変な
4つしかなかったのに、そのうちの半分に「変」の字が!!
「ま」
・まだ・末尾・間違って・まて・まで
末尾ってなんだろう…?
「く」
・くださったら・くんとか・くん・くれてると・くらいに
なんか…もらってばっかし?いやなやつじゃん。
「り」
・両方・理由に・了解・リクルート
これも4つしか出なかったけど、これが一番ちゃんとした名詞っぽいな。
現在の状況がわかるような感じやし。
【1】回してくれた人の印象をどうぞ
私を理解してくれている数少ない奇特な人。
【2】周りから見た自分はどんな子と思われてると思いますか?
几帳面な面とずぼらな面と、両極端。
ちいさいくせによく食べる。胃袋はいくつあるのか?
【3】自分の好きな人間性を五つあげよ
・自分の軸がぶれない人
・時には厳しいことも言える人
・しょうもないことも言える人
・よく食べる人
・時間を守れる人
【4】では反対に嫌いなタイプは??
・何にでも首を突っ込んでかきまわしていく人
あ、うちのお局のことだ(笑)
【5】自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
・ありません。
でも憧れる人はいっぱいいます。同じ会社のA柳さんとか。
【6】自分の事を慕ってくれてる人に叫んでください
いつもありがとー!
【7】<大好きな>五人にバトンタッチ!!
タイトルどおりです。ごめん。
▲
by emi--channel
| 2007-01-23 23:43
| あほのミサ
みてしまった。
2007年 01月 21日
あーあ。しょうがないや。
私もやろうっと。
▼好きなタイプを外見で答えよう!
●年上好き?●年下好き?
どっちでもないと思う。基本的に同年代がすき。
●財布はどんなのを使ってますか?
kate spadeのピンク×茶色のコンビを4年くらい愛用。
色素がはげてきたのでそろそろ寿命かも。
●携帯電話はどんなのを使ってますか?
vodafone(って書いてあるもん)のピンクゴールド。
NEC製はボタンの配置が私好みなので2台連続使用なんだけど、
たまにいきなし電源が落ちるのはどうにかならないのか。
寿命か?
●使ってる携帯ストラップは?
献血したときにもらったキティストラップに、戎さんでおかんが
買ってきてくれた「福娘ちゃん」がついてる。
●バッグはどんなのを使ってますか?
カバン好きなんで、いろいろ。
今週はOZOCのアウトレットで4000円で購入したやつ。
●[バッグ]の主な中身は?
財布、手帳、携帯電話、化粧ポーチ、メガネ、ハンカチ、ヘアピン、
定期入れ、鍵、本またはお弁当。
●今はいてるパンツの色は?
ピンクやけどサニタリー用なのでかわいくもなんともない。
●星に何を願う?
転職と結婚がうまくいくように。
●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい?
だいだい色。黒く汚れやすいけど、中途半端な華がある色。
24色入りのやつだったら紫色でもいい。
●好きなスポーツは?
やるなら100m以内のリレー。
見るなら野球、箱根駅伝。採点競技は基本的に見ない。。
冬オリンピックのマイナー競技(?)も夜中に結構見てしまう。
●好きな日
仕事を定時ですぱっと終わらせて、買い物だったり脱毛だったりの
予定を完璧にこなせた日。
時間を有意義に使った満足感を得られるから。
●最後に観た映画は?
会社の人にタダでもらったチケットで見た「tomorrow world」。
●怒ってる時どうする?
ブリブリ怒ってるので、あまり私に構わないで下さい。
●夏か冬どっち?
ここ数年寒さに弱くなってしまったので、夏でお願いします。
夏の最初のノースリーブを着るときや、夏の終わりに長袖の
服に袖を通すのもすき。
●最近泣いたのはいつ?なぜ?
今週は覚えてるだけでも5回は泣いた。
理由は結婚と転職に対する不安による異常なまでのヒステリーから。
自分でも手の施しようがなくて困る。
●ベットの下に何がある?
作りつけの引き出しにシーツやタオルや下着の替えやらが入っています。
●昨夜何した?
昼過ぎに起きてぼんやりして、いくえ嬢ともちくま嬢とカレー鍋を
食べに行った。そのあとプリンも食べた。
●好きな車は?
マーチ。ころころした感じがかわいい。
●好きな花は?
木でもいいなら、桜。
切花として飾るならガーベラ。
こないだ会社の人に「あんたは花に例えるとパンジー」と言われたので
今後注目。ぱっと思いつく花でもないけど、言えば誰でも知っているし、
そこそこのかわいらしい、だそうです。微妙。
…で、誰がまわされてくれるの?
私もやろうっと。
▼好きなタイプを外見で答えよう!
●年上好き?●年下好き?
どっちでもないと思う。基本的に同年代がすき。
●財布はどんなのを使ってますか?
kate spadeのピンク×茶色のコンビを4年くらい愛用。
色素がはげてきたのでそろそろ寿命かも。
●携帯電話はどんなのを使ってますか?
vodafone(って書いてあるもん)のピンクゴールド。
NEC製はボタンの配置が私好みなので2台連続使用なんだけど、
たまにいきなし電源が落ちるのはどうにかならないのか。
寿命か?
●使ってる携帯ストラップは?
献血したときにもらったキティストラップに、戎さんでおかんが
買ってきてくれた「福娘ちゃん」がついてる。
●バッグはどんなのを使ってますか?
カバン好きなんで、いろいろ。
今週はOZOCのアウトレットで4000円で購入したやつ。
●[バッグ]の主な中身は?
財布、手帳、携帯電話、化粧ポーチ、メガネ、ハンカチ、ヘアピン、
定期入れ、鍵、本またはお弁当。
●今はいてるパンツの色は?
ピンクやけどサニタリー用なのでかわいくもなんともない。
●星に何を願う?
転職と結婚がうまくいくように。
●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい?
だいだい色。黒く汚れやすいけど、中途半端な華がある色。
24色入りのやつだったら紫色でもいい。
●好きなスポーツは?
やるなら100m以内のリレー。
見るなら野球、箱根駅伝。採点競技は基本的に見ない。。
冬オリンピックのマイナー競技(?)も夜中に結構見てしまう。
●好きな日
仕事を定時ですぱっと終わらせて、買い物だったり脱毛だったりの
予定を完璧にこなせた日。
時間を有意義に使った満足感を得られるから。
●最後に観た映画は?
会社の人にタダでもらったチケットで見た「tomorrow world」。
●怒ってる時どうする?
ブリブリ怒ってるので、あまり私に構わないで下さい。
●夏か冬どっち?
ここ数年寒さに弱くなってしまったので、夏でお願いします。
夏の最初のノースリーブを着るときや、夏の終わりに長袖の
服に袖を通すのもすき。
●最近泣いたのはいつ?なぜ?
今週は覚えてるだけでも5回は泣いた。
理由は結婚と転職に対する不安による異常なまでのヒステリーから。
自分でも手の施しようがなくて困る。
●ベットの下に何がある?
作りつけの引き出しにシーツやタオルや下着の替えやらが入っています。
●昨夜何した?
昼過ぎに起きてぼんやりして、いくえ嬢ともちくま嬢とカレー鍋を
食べに行った。そのあとプリンも食べた。
●好きな車は?
マーチ。ころころした感じがかわいい。
●好きな花は?
木でもいいなら、桜。
切花として飾るならガーベラ。
こないだ会社の人に「あんたは花に例えるとパンジー」と言われたので
今後注目。ぱっと思いつく花でもないけど、言えば誰でも知っているし、
そこそこのかわいらしい、だそうです。微妙。
…で、誰がまわされてくれるの?
▲
by emi--channel
| 2007-01-21 16:46
| あほのミサ
3日間、無料で。
2007年 01月 15日
うちの会社の食堂には自販機があるのですが、
先週の金曜日、その中の一社の自販機がもうひとつ。
「3日間、無料でお試しください。」
メニューはコーヒーやココア、カプチーノ、そしてなぜかオニオンスープなどの
合計6種類。ちなみに通常価格はオニオンスープのみ50円、他は100円。
初日にみんな殺到したため、紙コップがなくなり「売切」の表示が
出ていたのですが、今日の午後業者の方が補充してくださったので
またみんな殺到(笑)。
他社の90円の紙コップを併せ考えると、ちょっとお高いかな?
マドラーとか蓋とかを(任意で)つけることができるのがいいけど。
先週の金曜日、その中の一社の自販機がもうひとつ。
「3日間、無料でお試しください。」
メニューはコーヒーやココア、カプチーノ、そしてなぜかオニオンスープなどの
合計6種類。ちなみに通常価格はオニオンスープのみ50円、他は100円。
初日にみんな殺到したため、紙コップがなくなり「売切」の表示が
出ていたのですが、今日の午後業者の方が補充してくださったので
またみんな殺到(笑)。
他社の90円の紙コップを併せ考えると、ちょっとお高いかな?
マドラーとか蓋とかを(任意で)つけることができるのがいいけど。
▲
by emi--channel
| 2007-01-15 22:26
| オフィス
会場探し見学編・その1
2007年 01月 14日
大阪梅田にある、結婚相談所(ってゆうの?)へ行ってきました。
予約なしでいきなし行ったけど、運よく他にお客さんがいなかった
ので対応してもらえました。
自分たちの希望を伝えて、挙式会場のアルバムパンフを見せて
もらい、候補を4つほどに絞りました。
その中で、今日の夕方から模擬挙式があると紹介され、電話して
もらったら席があいていたので、早速行ってきました。
行ったのは、ホテルモントレ大阪。
大阪中央郵便局の近くにある、黄色っぽいかわいいホテルです。
タダでチャペルへ入れてもらい、模擬挙式を見せてもらい、
担当の方からパンフをもらって会場を案内してもらって。
見積もりは30名弱の挙式・会食で約110万円。
ま、ホテルはこれくらいかかるね。
バージンロードがさほど長くなく、チャペルはもちろん建物全体が
レトロな雰囲気でとてもよかったのですが、今日のところは
特に何もせず。担当の方には
「本日仮予約して頂いても、1週間以内に決めて下さらないと
他のところを回った後にこちらを選ばれてまた来て下さっても
既に他の予約で埋まっていることが多いんですよ~。」
と言われたけど、
「いえ、ここもすごくよかったんですが、他のところを見ていない
のでまだ何も決められませんし、もし予約が埋まってしまったら、
それはそれで縁がなかったということで。」
と某彼氏がきっぱり。
再来週には大阪で(おそらく)一番有名な結婚式場・太閤園を
見に行きます。フルコース試食が2人で4000円と超いい話。
↑結局そこなのか?(いや、そんなことは…)
その次の週にあと2つほど見て決める予定。
予約なしでいきなし行ったけど、運よく他にお客さんがいなかった
ので対応してもらえました。
自分たちの希望を伝えて、挙式会場のアルバムパンフを見せて
もらい、候補を4つほどに絞りました。
その中で、今日の夕方から模擬挙式があると紹介され、電話して
もらったら席があいていたので、早速行ってきました。
行ったのは、ホテルモントレ大阪。
大阪中央郵便局の近くにある、黄色っぽいかわいいホテルです。
タダでチャペルへ入れてもらい、模擬挙式を見せてもらい、
担当の方からパンフをもらって会場を案内してもらって。
見積もりは30名弱の挙式・会食で約110万円。
ま、ホテルはこれくらいかかるね。
バージンロードがさほど長くなく、チャペルはもちろん建物全体が
レトロな雰囲気でとてもよかったのですが、今日のところは
特に何もせず。担当の方には
「本日仮予約して頂いても、1週間以内に決めて下さらないと
他のところを回った後にこちらを選ばれてまた来て下さっても
既に他の予約で埋まっていることが多いんですよ~。」
と言われたけど、
「いえ、ここもすごくよかったんですが、他のところを見ていない
のでまだ何も決められませんし、もし予約が埋まってしまったら、
それはそれで縁がなかったということで。」
と某彼氏がきっぱり。
再来週には大阪で(おそらく)一番有名な結婚式場・太閤園を
見に行きます。フルコース試食が2人で4000円と超いい話。
↑結局そこなのか?(いや、そんなことは…)
その次の週にあと2つほど見て決める予定。
▲
by emi--channel
| 2007-01-14 21:05
| よめいり
結婚したら会社辞めなきゃいけない?
2007年 01月 13日
某リクルートで2回目の面談を受けてきました。
年末から少しずつ求人を紹介してもらって、その感想と、
面接に進んだ企業があるのでその事前対策についてと、
あとは結婚報告と。
「(面接に進んでいる企業の)今回の求人が結婚退職者の
補充ということですが、私が今年結婚する事は面接で喋って
いいのでしょうか?隠しておくべきですか?」
「実際に予定があるわけですから、喋っていいと思いますよ。」
「それで『結婚したらやめてもらうのが普通』という社風だったら
辞退すればいいんですよね?」
「そうですね。企業から面接で結婚の予定をきいたりするのは
禁止ですから、先にえみちゃんねるさんから『結婚や出産で
女性社員が辞めることが多いのか、それとも続けられる方が
いらっしゃるのか、その辺の事情はどうですか?』と
切り出しても、えみちゃんねるさんの年齢からすれば
不自然ではないでしょうね。それに付け加える感じで今後の
キャリアイメージを話されると仕事観をアピールできますよ。」
と、こんなかんじで。
私は初対面の人と話すとき、どうも声が落ち着きすぎて
しまって、「すごくおとなしい人」というイメージを持たれてしまう
そうなので、前回の面談よりも意識して声を出し、リクルーターの
目を見て話すよう心がけました。
面接もこの調子で。よしよし。
年末から少しずつ求人を紹介してもらって、その感想と、
面接に進んだ企業があるのでその事前対策についてと、
あとは結婚報告と。
「(面接に進んでいる企業の)今回の求人が結婚退職者の
補充ということですが、私が今年結婚する事は面接で喋って
いいのでしょうか?隠しておくべきですか?」
「実際に予定があるわけですから、喋っていいと思いますよ。」
「それで『結婚したらやめてもらうのが普通』という社風だったら
辞退すればいいんですよね?」
「そうですね。企業から面接で結婚の予定をきいたりするのは
禁止ですから、先にえみちゃんねるさんから『結婚や出産で
女性社員が辞めることが多いのか、それとも続けられる方が
いらっしゃるのか、その辺の事情はどうですか?』と
切り出しても、えみちゃんねるさんの年齢からすれば
不自然ではないでしょうね。それに付け加える感じで今後の
キャリアイメージを話されると仕事観をアピールできますよ。」
と、こんなかんじで。
私は初対面の人と話すとき、どうも声が落ち着きすぎて
しまって、「すごくおとなしい人」というイメージを持たれてしまう
そうなので、前回の面談よりも意識して声を出し、リクルーターの
目を見て話すよう心がけました。
面接もこの調子で。よしよし。
▲
by emi--channel
| 2007-01-13 20:35
| とらばーゆ*
会場探し・検索編
2007年 01月 08日
あ、早速書いてるよ。どんなけいきってんの。
↑と人に指摘される前に自虐的に言ってみる。
現時点で本人達の希望は
「挙式と会食。披露宴なし」「費用はできるだけ抑えたい」
親からの要望は
「参列者は中年(団塊世代)が多いのでできれば和食を」
「人前式はちょっと…」
最近の結婚式は派手・地味の二極化しているそうで、
披露宴なしというのも以前よりは増えているとはいうものの、
やはりまだ少数派。検索してもあんまヒットしてくれない。
私はサービス悪いのは嫌なので、最初はホテルを
希望していたけど、費用面を考えるとツライ。
でも結婚式でまで「恨シュラン」も困るし。
某彼氏が希望するゲストハウス(会場を借りて、
自分たちのすきなようにやるやつ)が有力か?
クチコミなんかも参考にしつつ。
今日はWEB検索で資料検索したのみ。
某彼氏の激忙勤務日程の隙間を縫って、会場見学したりして
ぼちぼち決めます。
↑と人に指摘される前に自虐的に言ってみる。
現時点で本人達の希望は
「挙式と会食。披露宴なし」「費用はできるだけ抑えたい」
親からの要望は
「参列者は中年(団塊世代)が多いのでできれば和食を」
「人前式はちょっと…」
最近の結婚式は派手・地味の二極化しているそうで、
披露宴なしというのも以前よりは増えているとはいうものの、
やはりまだ少数派。検索してもあんまヒットしてくれない。
私はサービス悪いのは嫌なので、最初はホテルを
希望していたけど、費用面を考えるとツライ。
でも結婚式でまで「恨シュラン」も困るし。
某彼氏が希望するゲストハウス(会場を借りて、
自分たちのすきなようにやるやつ)が有力か?
クチコミなんかも参考にしつつ。
今日はWEB検索で資料検索したのみ。
某彼氏の激忙勤務日程の隙間を縫って、会場見学したりして
ぼちぼち決めます。
▲
by emi--channel
| 2007-01-08 18:17
| よめいり
一応、名目上は。
2007年 01月 07日
あ、カテゴリ増えとる。
というわけで、某彼氏がうちの両親に改めて挨拶をし、
一応名目上「婚約」ということになりました。
本人に直接プロポーズしてもらった記憶は全くないけど(笑)。
当初は今年の10月くらいに…と言っていたのに、
(形式上)うちの親が
「で、式はいつごろ?」
ときくと
「えーと…6月くらいに…」
えええ?
いや間に合うだろうけど、6月というのは私も含めてみんな初耳。
「まぁ6月と言いながら少しのびると思いますけど…。」
なんだこの超いきあたりばったりな感じは。
というわけで、某彼氏がうちの両親に改めて挨拶をし、
一応名目上「婚約」ということになりました。
本人に直接プロポーズしてもらった記憶は全くないけど(笑)。
当初は今年の10月くらいに…と言っていたのに、
(形式上)うちの親が
「で、式はいつごろ?」
ときくと
「えーと…6月くらいに…」
えええ?
いや間に合うだろうけど、6月というのは私も含めてみんな初耳。
「まぁ6月と言いながら少しのびると思いますけど…。」
なんだこの超いきあたりばったりな感じは。
▲
by emi--channel
| 2007-01-07 20:21
| よめいり